「プーと大人になった僕」という映画を観たので、無料で観る方法+ネタバレ感想を書きました!笑いと感動のオンパレードで最高の映画です・・・!
監督はマークフォスター!「ワールドウォーz」「チョコレート」「ネバーランド」などを手掛けた名監督。
もくじ
プーと大人になった僕を無料で観る方法
まず、違法アップロードされているかを確認したのですがYoutube、Dailymotion、FC2などにはありませんでした。
逆に合法で観れるサイトはないかをチェックしたところ、U-NEXTのみ無料で観れるのを確認!

本来は有料なのですが、U-NEXTは
- 今だけ31日間の無料体験期間があり
- その期間中は無料で600ptが貰える
ため、それを使って「プーと大人になった僕」が観れるという仕組み!
また、31日間の無料体験期間内に解約するとお金は1円もかかりません!
しかもU-NEXTなら9万作品+33万冊が見放題!
\1分で登録も解約もできる!/
普通に映画館に行くよりも、レンタルサービスを使うよりも遥かにおすすめです!
プーと大人になった僕のあらすじ
今日のブルーレイ鑑賞、
プーと大人になった僕仕事が忙しくなって頭に浮かんだのでチョイス。
プーの行動、会話を聞いていると気持ちが安らぎます🙆♂️#映画好きな人と繋がりたい pic.twitter.com/WsWFSaqCj9— やまわさび (@kewpie732) 2019年1月17日
イギリスに住む少年クリストファー・ロビンは、100エーカーの森でプーやその仲間と遊ぶ毎日を送っています。
ある日、クリストファーはロンドンの寄宿学校の入学が決まり、みんなに最後のお別れを告げ、魔法の扉から出ていきました。
妻と出会い、娘ができるクリストファー
学校生活で英才教育を経て、しばらくして父親が他界。大人になった彼は、妻となるイヴリンと出会います。
戦時中に彼女は妊娠し、クリストファーは兵士としてイヴリンの元を離れることになりました。
無事に終戦を迎え、イヴリンと少し大きくなった娘のマデリンと再開し、ロンドンで家族3人の生活が始まります。
しかし仕事に追われ離れ離れに
それから、旅行カバンの会社「ウィンズロウ」で部下を抱える立場に。仕事と残業に追われ、家族関係も複雑になっていました。
週末に家族で旅行する約束をしたものの、上司から休日出勤を強いられるなど辛い目に。妻と娘とは離れ離れになってしまいました。
プーと感動の再会
その頃100エーカーの森では、プー意外の仲間たちが突然消えてしまいます。プーはクリストファーを探し、魔法の扉からロンドンに行くことに。
そして公園のベンチにプーとクリストファーは偶然にも同時に腰掛け、二人は十数年ぶりに再会を果たし・・・。
プーと大人になった僕のネタバレ感想とみどころ
まずキャッチフレーズが哲学的で神
キャッチフレーズは「何もしないことが最高の何かを生む」。
これはクリストファーが少年の頃に、よくプーに語りかけていた言葉なんです。
日々仕事ばかりで、子供の頃のような好奇心溢れる姿を忘れていると、いずれ感動することすらなくなって笑顔でさえ失っていきます。そんな時は、あえて何もしない。
それを教えてくれ、本当に大切な物は何なのかを見つめ直すキッカケになる映画でした。
幼いままのプーと子供の心を忘れたクリストファーの会話に泣ける
ちなみに、100エーカーの森を抜けた現実世界では、プーはぬいぐるみとして扱われます。
「ぬいぐるみが喋った!」と騒ぎにならないようにするだけでコントが生まれるシーンが満載なんです。
子供の素直さが全面的に出ているプーが愛くるしいのと、大人になった現実主義のクリストファーとの会話のギャップでウルっとくることがしばしばありました。
例えば、プーを故郷の森まで送り届けるとなった時、発車前の電車まで向かうシーンがあるんです。そこで突然プーが風船を欲しがるのでした。
タイミングがいいのか悪いのか、急いでいる時に限って突然のおねだりで、クリストファーは仕方なく、プーを片手に抱えながらも財布を取り出してふうせんを購入。
時間に追われて少しイライラした様子で、クリストファーは「なぜそんなに風船を欲しがるんだ?」という質問をプーにしました。
「風船を持ってると幸せだから」と答えるプーに、クリストファーは思わず言葉を失います。
社会人になってからというもの、答えと効率ばかり求めていた彼は、プーの意外な返答に対して、何も言い返すことができませんでした。
そのほかにも数々のシーンでは、あの頃を思い出してほしいと言わんばかりのプーの対応が、徐々にクリストファーの心に染みついていきます。
無邪気なプーと昔のように関わり始めたことで、少年の頃の表情を取り戻していく姿にも感動しました。
故郷に戻ると自分らしさを取り戻すクリストファー
100エーカーの森にたどり着いてすぐに、クリストファーはついついプーの無邪気さにしびれを切らせて感情的になってしまいます。
「プーは本当におつむが小さい!」と声を荒げてしまった後、二人は暗くなった森の中ではぐれてしまいました。
ひょんなことから深い穴の中に落っこちて一度は気を失ったクリストファーでしたが、森が明るくなった時に目を覚まし、かつての仲間たちと再開したのです。
そして、昔プーとの待ち合わせ場所よく使っていた丘で、クリストファーは「おつむが小さいのは僕だった」と謝り、プーを抱き締めるシーンは特に感動します!
ここのシーンの魅力は文字では伝わらない!絶対見てください!オチを知ってても泣けるし、ここが一番涙腺が崩壊するポイントでした・・・!
マデリンが父の会社に行くシーンは笑いが満載!
100エーカーの森で一晩過ごしたクリストファーは、休日出勤の時間に遅刻しそうになり、慌てて元の世界に戻り会社に向かいました。
ところが、ティガーが良かれと思ってクリストファーのバッグに入っていた書類を抜き取り、木の枝や葉っぱを詰めてしまったことをプーに話します。
プーは故郷に戻る途中の電車内で、何度もクリストファーが書類と向き合ってきた姿を見ていたため、それがとても大切な物だと理解していました。
そのためプーはティガー、イーヨー、ピグレットと共に、また現実世界のクリストファーの元へ書類を届ける決心をします。
4人は魔法の扉をくぐり抜けると、そこには1人でテニスをするマデリンの姿がありました。たまたまボールが飛んで行ったその先で、マデリンと彼らは鉢合わせしてしまいます。
一瞬、マデリンは泣き叫びそうになりますが、プーを中心に彼らは必死で事情を説明しました。みんな「探検」のことを「トンケン」と言い間違えながらも、書類をクリストファーが勤務するウィンズロー社まで届けるシーンが始まるのでした。
マデリンも泊まり込みで寄宿学校に入学するよう父親から言われていましたが、家族と離ればなれになることに嫌気を感じていたのです。
もし無事に書類を届けて立派な姿を父に見せることによって、寄宿学校に行くことを止めさせてくれるのではないか、という期待を抱いていました。
もちろん現実世界ではプーたちはぬいぐるみ扱いです。
マデリンは電車内の移動販売のおばさんに紅茶を5人分注文するなど、気の効いた優しい一面が面白くも関心するシーンでした。
電車を降りてタクシーに乗り継ぐ時も、ティガーがおもわず運転手を驚かせてしまい、軽い事故を起こしてしまいます。
ぬいぐるみが喋ったから事故をしてしまったという運転手の言い分を警察に必死に伝えようとするところが非常に面白いw
その後、マデリンとクリストファーは無事に再開しますが、書類をなくしてしまったマデリンに対し、「書類なんてどうでもいい、君が無事で良かった」と言って抱き締めるクリストファーは最高の父になった感動のシーン!
プーと大人になった僕の結末(オチ)
最後は妻のイヴリンも合流し、家族全員が会社の会議室に集まり、クリストファーは社長に対して「社員全員に有給休暇を与え、旅行をする人の気持ちになってリフレッシュしてもらいたい」と提案し、強制的に会議を終わらせてしまいます。
まさに、今の日本が抱える問題を描いているようなクライマックス!!
プーと大人になった僕の口コミまとめ
good morning‼️
6時の朝は素敵だね✨星も綺麗だし✨
徹夜で「プーと大人になった僕」を観て、すごく感動した🥺 pic.twitter.com/2rIqfRX7oj— 光(ガリユ推し😍) (@KPttov) 2019年1月16日
プーと大人になった僕、あえて字幕じゃなく吹き替えで😉👂
プーさんがいちいち哲学的で演劇的で、予想を遥かに上回る、ここ最近で1番くらい良かった~🐻🐻🐻 pic.twitter.com/nRQ4kSDlmg— 🌸山崎麗央奈🌸 (@reonayamazaki) 2019年1月16日
プーと大人になった僕 🧸観た!
朝起きた瞬間にプーさんが
「おはよう、おうち」って言ってて
も〜!可愛すぎたー!!!🍯🎈 pic.twitter.com/syqv1FHfuL— 原田 麻未(はらだ まみ) (@maa__aamin) 2019年1月16日
今日学童で映画の時間にプーと大人になった僕みたけど、なかなか面白かった🧸🍯 pic.twitter.com/EmEorzsXsp
— さきこ。 (@sqk1k0a24) 2019年1月17日