バチェラージャパン2、シーズン7では軽井沢から東京に戻ってきてアーバンデート!
【バチェラージャパン2、シーズン6の感想とネタバレあらすじはこちら】

「林ちゃんのこと好きじゃないってこと?」
「イラっとするわ。友達じゃねーし。」など予告編から色々バチバチ・・・!
しかも後者はバチェラーの小柳津林太郎のセリフなんですよね。一体どうなるのか・・・。それでは見てみましょー!
【バチェラージャパン2の各女性参加者のプロフィールはこちら】

もくじ
バチェラージャパン2、シーズン7前半のネタバレあらすじ
本エピソードで最終的に勝ち残る女性たちは、次回実家に戻りバチェラーを迎える用意をすることが伝えられる。その前に、バチェラーとの最後のデートを過ごす舞台は東京! ロマンチックなチャペルでのデートや、落ち着いたバーで静かな時間を過ごす……はずだったが、ある女性の問題発言によってバチェラーの追いかけエンジンに火がついた!「自分に対してムカついています」と言う彼の心の中はいかに? そして運命のローズセレモニーは、意外な女性が去ることに……。
「デートって言ったらどこ連れてくの?」
若尾綾香は「家に来るなら料理とかするし洗濯とかもしてあげる。」と少ししどろもどろ。
池田あず沙「言うこと聞かない人とは付き合わなそう」
そんなことなさそう、とフォローするバチェラーに対しPVで「かばうんだ。」と少しショックを受ける池田あず沙。過去のことはあまり話したくない様子の若尾綾香。話せない恋愛ばかりなのかな・・・?
そして今回のツーショットデートは福良真莉果!初のツーショットデートですね。
福良茉莉果とツーショットデート、結婚式場に。
案の定感動する福良真莉果。PVでは「良かった、誘われて」とガン泣き。

ちなみに小口那奈子と倉田茉美は軽井沢でデートをしてないです。
二人用の椅子(カップルシート)に座り話すことに。
福良真莉果は「親は再婚同士で、前の血の繋がったお父さんが少しトラウマ。こんなこと話したら引かれるかな」と泣きながら話す。
「引くわけないじゃん。勇気をだして言ってくれて本当に嬉しい。一歩前に進めた感じだよ」とフォローする小柳津林太郎。
ちなみにPVでは「心打たれた」と小柳津林太郎は話していましたが、前回脱落した安藤きらりにも同じようなこと言ってますが落ちてるのでもしや・・・?
そして福良真莉果は誕生日プレゼントとしてグレーのストールを貰う。ローズは貰えず。
次のツーショットデートは「僕の思い出の場所に、新たな思い出の1ページを」で選ばれたのは若尾綾香。
若尾綾香とのツーショットデートは大阪、小柳津林太郎の母校PL学園へ。
行き先は大阪、バチェラー小柳津林太郎の母校PL学園へ。
小柳津林太郎は「あの校舎のあの奥で初めて振られたんだ~」と自分の話をし、「綾香の高校時代は?モテてたでしょ」と促す。
「部活に全力だったよ~」とにごす若尾綾香。
そして小柳津林太郎の中高の同級生と会うことに。
昔のアルバムを見せたり「昔はおっぱい星人だった」なんて話をしたりより仲を深める。
その間他の女性参加者は「二人きりの時は若尾綾香強いのかもね。」「見破ってほしいけどね」なんて女特有のどろどろ感満載のトークが・・・。
そして夕焼けの綺麗な川辺へ。
「私の外だけじゃなく中も見てくれてる?」「むしろ外はあんまり見てないよ笑」
「女手一つで東京に出てきたから強くならなきゃと思ってて、いつの間にか仮面を被っちゃってたかも」なんて話をしてハグでお別れ。若尾綾香は涙。バラは貰えず。
バチェラージャパン2、シーズン7前半の感想
若尾綾香についての感想
「若の姿がローズの茎にしか見えない、嫌味しか出てこない」と倉田茉美が話しててフフってなりましたw
でもその嫌味で強気な姿が若尾綾香の言う「仮面」って奴なのかな?だから最後泣いてたのかな?なんて考えちゃいますね。
はい、若様の手のひらの上でくるくる踊る男です。
そして「昔はおっぱい星人」って過去を友人に話されるところ酷いww
若様に「だから私なのね」って言わずとも絶対思われるじゃん・・・!w
福良茉莉果についての感想
若様が「林ちゃんの親とあったよ」と話した時の「!?!?」って時の表情ww
顔芸の達人ですねw
そして「親とも会ってみたい」と言われたのは若尾綾香と福良茉莉果だけなので、最後までは残りそう!てかこの二人は残ってほしいですね!
バチェラージャパン2、シーズン7後半のネタバレあらすじ
東京での最後のツーショットデート、お相手は小口那奈子とBar。
小口那奈子とのツーショットデート先はBar
「俺との結婚するイメージわく?」と尋ねる小柳津林太郎。
しかし小口那奈子は「時間があるから考えすぎちゃった、楽しすぎた分ね」なんてフォローを入れながら「友達みたいな部分もあるかな?」と言う。
小柳津林太郎は「俺の中での那奈子は特別だから他の人と話したかった」と小口那奈子の不安を解消しながらも「友達じゃねぇし」と少しキレ気味。
そして「バチェラージャパン2が決まった時、バチェラーが俺で後悔してる?」と尋ねると「そんなことはないよ」と小口那奈子はフォローを入れるも、終始キレ気味な小柳津林太郎。
そしてそのまま「送るよ」とお別れ。バラは勿論貰えず。
PVでは「僕が話をしなくても通じ合えてると思っていたから自分に対してイラっとする・・・。」と話していました。
バチェラージャパン2、最後のカクテルパーティー
そしてカクテルパーティーではデートに行けてない二人をメインに話す模様。
池田あず沙とのプチツーショット
小柳津林太郎に「あず沙のパワースポットってどこなの?思い出スポットでもいいよ」と尋ねられると、少し押し黙った後に「申し訳ないけどあまりそういう経験がなくて・・・」と答える。
それに「申し訳なくなんかないよ」とフォローするバチェラー。
「私結構貯金してるから、もし小柳津さんが仕事失敗しても養っていける。旦那さんには好きなことしててほしいし」との話をし、「俺も奥さんには同じこと思ってる。そう思い合えてるのっていいね」と笑いあう二人。
倉田茉美とのプチツーショット
「どういうつもりでほったらかしてん!」とおちゃらけた感じで問いただす倉田茉美。かわいい。
「なんて答えたらいいか俺もわからないんだけど・・・」としどろもどろする小柳津林太郎に「それだけ茉美との時間が濃かったってことやんな?」とフォローし笑いあう二人。
「自分のこと主人公だと思ってる」「良く友達から頭おかしいと言われる」など共通点が多い模様。話す時間は短いが、倉田茉美がちょっと本命感出てるかも?
小口那菜子とのプチツーショット
「前回に友達かなと言ったけど、1日経ってよく考えたら好きだった」と話す小口那奈子。
そして運命のローズセレモニー。脱落者は1名、残り4名
脱落したのは池田あず沙。
残ったのはローズを貰った順に福良真莉果、倉田茉美、若尾綾香、小口那奈子。
ここで残った女性陣はシーズン8で自宅訪問。ご家族と会うことに。
池田あず沙「二か月一緒に居たけど、運命じゃなくてごめんなさい。小柳津さんのこと好きでした」
小柳津林太郎「ごめんなさいは絶対言いたくない。今までで1番のありがとう。」
バチェラージャパン2、シーズン7後半の感想
小口那奈子と池田あず沙、どちらかが落ちるなと思ったんですが池田あず沙でしたね~!
バチェラージャパン2、池田あず沙についての感想
「私が支えます」的なアピールが悪かったかな。
でも最後の最後に「小柳津さんの悪いところは私を選ばなかったところ」と答えていたのが印象的ですね。
選ばれなくてがん泣きしていたところでちょっとうるっと来てしまいました。
バチェラージャパン2、小口那奈子についての感想
小柳津林太郎の「追いかけエンジンが起動した」で笑いましたww
作戦だったのかな??って思うくらいすっぽりハマってって凄い。
僕だったら選ばないです・・・w
バチェラージャパン2、福良真莉果についての感想
明るくて楽しいor泣くっていう常にこの2択ですねww
結婚後、普段は良い妻だけどトラブル時には頼りない、わんちゃんヒステリックってイメージが思い浮かびます。
あとはバチェラーの「心打たれた」発言が気になりますね。それを言われた安藤きらりは脱落してるので・・・。
ただ「母親が私と同じ感じ」みたいなこと言ってたので自宅訪問楽しみ!!
バチェラージャパン2、若尾綾香についての感想
友人紹介されてる辺り「おっ!」てなりますね。そしてバチェラーは過去は(もしかすると今も)「おっぱい星人」って話をバチェラーの友人が話していたので本命感も出てきました。
バチェラーは「追いかけエンジン」なるものがあるくらいなので、恋愛においては結構尻に敷かれたいタイプっぽいですし・・・。
若様も自宅訪問が楽しみ!次回予告では凄く綺麗なお家だったので家柄もよさそうですね。
バチェラージャパン2、倉田茉美についての感想
「1言ったら10わかる女」って感じで良いですね~。
若干キャバ嬢的な香りがしますがそれを含めても良い女。
個人的には1番本命だと思ってます。
倉田茉美、若尾綾香、小口那奈子の順番で本命と予想してます!
バチェラージャパン2、エピソード8が待ちきれない!!
次回は自宅訪問!!ご家族になんて言われるのか、残った参加者それぞれの親はどんな人なのか?どんな風に育ったのか?が見れますね!

下記の4つのうち、どれか1つでも当てはまる方は必見です!
- 色んな漫画を読みたい
- アニメやドラマが好きだ
- 映画や音楽が好きだ
- グラビアやAVが好きだ
実は全て無料で楽しみ放題のサイトがあるんです。